CONTENTS コンテンツ

【まとめ】蛍光灯からLEDの交換:工事必要?不要?

1. 蛍光灯からLEDへの交換

LED照明はエネルギー効率が高く、電気代の削減や寿命の長さ、環境への負荷の軽減といった多くのメリットがあります。

でも「電球だけ交換すればいいの?」

  「機器の交換や電気工事も必要なの?」

という質問もよく聞かれます。

この記事では工事が不要なケースと必要なケースについて解説します。

2. 工事が不要なケース

2.1. 天井の引掛けシーリングローゼットや白熱電球

家庭でよく天井にある角型・丸形の配線器具にシーリングライトやペンダントライトがついていれば、今と同形のLEDライトに交換するだけでOKです。

2.2ダウンライト

ダウンライトなどは電球と器具の「一体型」と「分離型」があります。
一般家庭は電球の交換だけで済む場合が多いですが、「一体型」の場合は器具ごと交換が必要になります。よく分からない場合はお気軽にお尋ねください。

3. 工事が必要なケース

3.1. バラスト(安定器)を取り外す工事が必要な場合

工事が必要なケースは、蛍光灯器具にバラスト(安定器)がある場合です。よくオフィスにある直感蛍光灯です。直感型LEDに適した電気配線にするためにこのバラストを取り外す「バイパス工事」が必要になります。

適用条件:

  • 器具の状態: バラストが内蔵されている従来の蛍光灯器具。
  • LEDの種類: 直結型LEDランプを使用したい場合。

メリット:

  • バラストによる電力消費を削減でき、ランプの寿命も延びる。
  • バラストの故障や劣化のリスクを回避できる。

3.2. 照明器具自体の交換が必要な場合

古い照明器具がLEDランプに対応していない場合、またLED専用器具が必要な場合には、照明器具自体を交換する工事が必要です。天井や壁の補修が必要になることもあります。

メリット:

  • 新しいLED専用器具を使用することで、省エネ効果が最大化される。
  • 調光機能やデザイン性の向上など、新たな機能を利用できる。

4. まとめ

蛍光灯をLEDに交換する際に工事が必要かどうかは、使用している器具や配線の状態によって異なります。以下にまとめます。

  • 工事が不要なケース:
    • 天井の引掛けシーリングローゼットや白熱電球
    • ダウンライト
    • バラスト対応型LEDランプへの交換

  • 工事が必要なケース:
    • バラストを取り外して直結配線する必要がある場合
    • LED非対応の器具を交換する必要がある場合

木村電工では東金市・千葉市緑区・若葉区・八街市・市原市・八街市・茂原市など印旛山武・中房総地区中心に、エアコン・EV充電コンセント・漏電調査・換気扇IH・電化製品の交換など、電気の「困った!」を解決いたします。